12月に入り、寒さも厳しくなってきました。外に出るとき、マフラーや手袋を持っていこうか悩む時期です。
寒さも厳しいですが、週間天気予報を見ても、たまに雨マークがありますよね。曇マークも多いです。
40%の降水確率とかだと、傘を持っていこうか悩むところです。
そして、今日はいいかなーというときに限って、雨が降ったりします。
まさに…
「備えあれば憂いなし」
この言葉は、みなさんもよく知っている言葉だと思いますが、意外と日常の様々な状況で出会い続けるものだと思います。
というわけで、みなさん!
「備え」ができる人になりましょう!
高校生は、テスト真っ盛りの人が多いのではないでしょうか?
・ここはよく出そうだから、重点的にやっておこう。
・先生が赤で書いていたところは、漢字をかけるようにしておこう
これらは、もちろん大事。
これだけではなく、
・この補足もおさえておこう
・数学で定理をいくつか学んだけど、証明も一緒に覚えておこう
・もう一度問題集の間違えた問題をとき直そうかな
いろいろな面で備えられることは多いはずです。
「備え」のできるクールな皆さんなら、定期テストも安心!
ぜひ、本番のテストまで全力勉強で行きましょう!