こんにちは!
8月に入り、ますます暑くなってきましたね!
月曜日からは夏期講習の3ターム目が始まります!最後まで元気に頑張りましょう!
さて、題名にもありますが、今日は私から皆さんに質問があります。
Are you a student?
です。
教科書にも出てくるこの表現、学生の皆さんはもちろんyesだと思います。
さて、今日はこの「student」についてお話ししたいと思います。
英語のstudentは「学生」という意味ですが、語源となったのはラテン語のstudiumです。このstudium、意味は「情熱、熱意」。
studiumの「〜している状態」という意味の形がstudens で、studentはこれに由来しています。
つまりstudentの本来の意味は「情熱を燃やしている状態、熱意を持っている状態」ということですね!
これを知ってからだと、Are you a student? という質問が最初とは違う印象に聞こえるのではないでしょうか。
やること全てに、ではなくても何か一つ、自分が全力で頑張れるものを持っている「student」でありたいですね!
最後まで読んでいただきありがとうございました!