皆さんこんばんは。
早くも1月が終わろうとしています。
一生懸命、一年を長く感じようと努力している私ですが、
どうしても「もう〜か」と思う機会が多いです。
出来るだけ「まだ〜か」と思いながら、行動としては「もう〜か」
というスピードで動いていきたいところです。
さて、明日、明後日は中生の都立推薦入試があります。
推薦で合格すべく懸命に努力を重ねてくれた人、
受かってたら嬉しいなーという気持ちながらもしっかりと努力してくれた人、
様々なパターンがあると思います。
COSMOとしても一人でも多くの生徒に合格してもらうべく、
9月から5回にわたって推薦対策講座を実施すると共に、
作文の添削や集団討論の練習、個別での面接対策と様々な事を行ってきました。
中生を担当する講師としては生徒の合格の報告を聞くことが一番の喜びです。
一人でも多くの生徒から合格の報告をもらえるよう、
皆さんが持てる力をすべて出し尽くしてくれることを祈っています。
受検生の皆さんへ…
これまでの人生で一番緊張する日かもしれませんが、
それはあなただけはありません。みんなそうです。
周りが頭よさそうに見えているかもしれませんが、
それはあなただけはありません。みんなそうです。
不安で不安でいっぱいかもしれませんが、
それはあなただけはありません。みんなそうです。
自分で書いた作文や小論文を思い出しましょう。
COSMOでやった集団討論の練習を思い出しましょう。
いろんな先生と練習した面接練習を思い出しましょう。
自信を持って当日を迎えられるだけの努力をしてきたはずですよね。
大丈夫です。
結果は気にせず、自分のベストを尽くす事だけを考えましょう。
大谷は皆さんの合格を祈ってます!