皆さんこんにちは。
今日は暑いですがカラッとしていて清々しいですね。
こんな日だからと言って外に洗濯物を干してちょっと出かけている間に
ザーッとゲリラ的な雨に降られるなんてことがないといいなーと思います。
さて、この時期は学校行事が重ねる時期ですね。
当然学校ごとに実施時期にずれがある訳ですが、この時期は多いです。
青梅教室の皆さんが多く通っている青梅二中も今まさに修学旅行の真っ最中です。
京都・奈良、是非たくさんの思い出を作ってきてください。
私は常々思うのですが、修学旅行で行く場所というのは大人になってからもう一度行くべきだと思います。
中学生や高校生ぐらいの年齢ではまだわからない良さがたくさんあったような気がします。
数年前に京都に行きました。
金閣寺には行きませんでしたが、それ以外の有名どころは行ったような気がしています。
中学生の時は思いもしなかった歴史的な背景や、
侘び寂び(わびさび)のあるお寺に良さなど、たくさん再発見しました。
まだ奈良には大人になってから行っていません。
是非チャンスがあれば行ってみたいものです。
大仏を見てどう感じるのか?
シカの存在をどう思うのか?
これは実際に行って、感じないと分かりません。
皆さんにもその場その時でしか感じられないことがたくさんあると思いますので、
一瞬一瞬を大切に過ごして欲しいですね。